プラセンタ(胎盤)の美肌等の美容の効用と医療におけるプラセンタ療法を紹介しています

プラセンタの美肌と健康のひみつ

TOPページ プラセンタQ&A ドクターナビ プラセンタ療法 サイトマップ

 更年期障害


 女性特有の症状といわれる更年期障害。

 頭痛やめまい、五十肩・・・。中年になると悩まされることになります。
 これらの症状は、特定の原因が分からないまま病院を転々とする人もいます。


 更年期障害というのは、「ホルモンバランスの
 乱れ」によって起こる病気です。

 40歳以降の中年になりますと、体が自然に出
 産機能を低下させるので、
 その影響で「エストロゲン」という女性ホルモン
 が急激に減少します。

 このエストロゲンは、神経のバランスを調整す
 る働きがあるのですが、
 これが減少すると更年期障害が起こるといわ
 れています。


 プラセンタは、ホルモンや神経のバランスを整える作用があるので、更
 年期障害の治療薬として認可されています。

 自律神経調整作用、内分泌調整作用、精神安定作用、体質改善作用
 などで改善します。

 治療薬として使われるプラセンタは、ホルモン成分は含まれていません
 が、プラセンタの成分作用が、もともと体内の女性ホルモンを調整するこ
 とから更年期障害に効くというわけです。

 美容と医療に多くの効果が期待できるプラセンタ。

 太古から「万能薬」として重宝されてきたのが分かるような気がします。
 私たちは、このプラセンタをもっともっと摂取したいものです。





 TOP>更年期障害



TOP

プラセンタとは

プラセンタのひみつ


ドクターナビ

サイトマップ

プロフィール





Copyright(c)プラセンタの美肌と健康のひみつ All rights reserved.
Photo by m-style. Base template by WEB MAGIC.